肝斑にトラネキサム酸を使ったら

プロフィール
この記事を書いた人
とも

子育てや長年の会社員生活を卒業し、これから先の自分の生き方や方向性を模索している善良な主婦。これまで得た経験や悩みやその他もろもろ、綴っていきます。

ともをフォローする

長く生きていると、ほんといろんなことがありますよね。

平凡な人生や波乱万丈な人生や、人によっていろんな人生がありますが、自分の人生はどうなんだろうと思ったりします。

人は生まれて来る時に、どういう人生を生きるか決めて生まれてくると言う方もありますが、いやもう、こんな人生なんかいやだ~。誰かとっかえて~!なんて思うこともしばしば。

誰しも同じかもしれませんが、このような私でも、それこそ長く苦しく真っ暗なトンネルをたった一人で手探りで歩いてるような経験もたしかにありました。

 

若い頃はあまり深く考えずに何でも楽しんでいても、40歳頃から少しずつ老後の心配や老いのことなど、考えたりするようになったと記憶しています。

とりあえず、あまり深刻な話は置いといて、今日はアンチエイジングの話です。

年を取りたくないと真剣に思い始めたのもその頃だったと思います。

特に女性は(男性もでしょうが)美容面で年を取りたくないと思いませんでしたか?

私の場合は、こめかみに1円玉大のシミができ、日夜それを消すことに励みました。

それと同じ頃、顔の肝斑にも悩みました。両頬にシンメトリーに広がるぼんやりとしたシミです。

これはトラネキサム酸とビタミンAとビタミンCの内服がとても効果があります。

皮膚科でこの3つを処方してもらい、2~3週間ほど服用すると、なんとなくあまり気にならないレベルまで落ち着いてきます。たぶん気のせいではないと思う・・・。
(個人差があります)

ただし、服用をやめてしばらくすると、また気になってくるのでずっと飲み続けなければならないのですが、私個人の意見で言わせてもらうと、トラネキサム酸配合の化粧品や塗り薬などより効果も高いのでおすすめです。

私の場合、何年にもわたって飲み続けて副作用はありませんでしたが、もし試してみようという方がおられましたら、きちんと皮膚科医の指導のもとご自分の判断でお始めくださいね。

気になる副作用については次の通りです。

健康な方であれば心配はあまりない
血栓ができやすい人や血をサラサラにする薬を飲んでいる人は注意が必要
トラネキサム酸で白髪が増えることはない
ただし、既往症がある方や体質によっては注意が必要な場合があります。
引用元https://www.mediplus-pharma.co.jp/simi-concierge/25/

【プラペリッチ】特許成分のエビデンスが導く美と健康のインナーケア
【プラペリッチ】特許成分のエビデンスが導く美と健康のインナーケア

置き換えダイエットには、玄米麹スムージー

&置き換えダイエットには、玄米麹スムージー;

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました